ファーストトラックの基本ルール

金持ち父さん世界の法則を知る

ファーストトラックのルールとラットレースのルールとは大きく異なります。

 

金持ち父さん側ファーストトラックはすでに資産を積み上げた後の世界を体感します。

現実の金持ち父さん側の世界は下記のような方々がいる世界になります。

 

 

(1)明らかに金持ち父さん側な有名人

 

・ソフトバンクの孫正義

・不動産王のドナルドトランプ

・マイクロソフトのビルゲイツ

・フェイスブックのマークザッカーバーグ

などなど

 

 

(2)ぱっと見では普通の人に見えるけれども実は金持ち父さん側の人々

・マンション5棟を持つ不動産オーナー

・12店舗を所有するフランチャイズのオーナー

・数億円の金融資産から十分なキャッシュフローがある投資家

などなど

 

上記(2)の人々はゲーム会を通じて実際に出会った人々ですが、

一見するとどこにでもいる普通の人に見えます。

おそらく、道ですれ違っても金持ち父さん側とは思わないでしょう。

 

もちろん、中には一目会った瞬間から絶対に金持ち父さん側だと思うような人もいました。

 

これらの人々の共通することは、

「生活するための仕事(お金稼ぎ)で時間を縛られることが全くない」

ということです。

 

そういった世界をゲームのファーストトラックで体感します。

 

ファーストトラックでは「ラットレースで積み上げた不労所得を100倍した金額」が

最初のキャッシュフロー収入になります。

 

目的は2つ。最初に決めた夢を達成するか、さらなるキャッシュフローを5万ドル積み上げること。

 

ラットレースはサイコロ1つを振っていましたが、

ファーストトラックでは常にサイコロ2つ、つまり倍の速度で進んでいきます。

 

 

ファーストトラックのゲームの流れ