金持ち父さんのファイナンシャルIQ

金持ち父さんのファイナンシャルIQ 金持ちになるための5つの知性

書籍情報

金持ち父さんのファイナンシャルIQ
著者 ロバート・キヨサキ
2008年11月発売
276ページ
1,728円

内容(あらすじ・要約)

1971年にニクソン大統領が金本位制を廃止した時に、
現在の世界経済問題の原因が発生した。

金融資本主義の根底をなす概念と今後に始まる嵐の時代に
必要なファイナンシャルIQの価値を伝える。

目次

  • お金はあなたを金持ちにしてくれるか?
  • ファイナンシャル・インテリジェンスとは何か?
  • 五つのファイナンシャル・インテリジェンス
  • ファイナンシャルIQ1 より多くのお金を稼ぐ
  • ファイナンシャルIQ2 あなたのお金を守る
  • ファイナンシャルIQ3 予算を立てる
  • ファイナンシャルIQ4 レバレッジを効かせる
  • ファイナンシャルIQ5 情報の質を上げる
  • お金に関するインテグリティ
  • あなたのお金の才能を伸ばす
  • ファイナンシャルIQを高める

感想(勉強会参加者からの声/アンケートからの抜粋など)

  • 資産の重要さが書かれいる。重要というのは資産さえあれば良いという意味合いではなく、資本主義経済において、私たちの生活にどれほどの影響を与えているかを知っていることが重要ということだと理解している。アメリカの金融危機という具体的事項を前提に書かれているために、非常にわかりやすい。ただ、基礎的なお話の部分は他の書籍にも書かれていた内容のため、既に何冊か読んでいる人にはあえてこの書籍を選ぶ必要はないかもしれない。
  • 情報にも資産と負債がある。この考えは深く考える価値があるのではないかと感じた。アメリカの金融危機(サブプライム問題)に触れられているため、かなり強い言い回しで金持ち父さんの考えが書かれている。ファイナンシャル・インテリジェンスを高めるための項目として5つのファイナンシャルIQが書かれていて、漠然としていたお金の知性がより具体的になった気がする。