金持ちは資産を手に入れる。中流以下の人たちは負債を手に入れ、資産だと思い込む

資産と負債の違いは何か?

一般的な会計の定義だと持ち家はもちろん資産ですよね。

ところが金持ち父さんの定義だと負債になります。
金持ち父さんの定義だと

資産は、あなたのポケットにお金を入れてくれるもの。
負債は、あなたのポケットからお金を取っていくもの。

あなたが住んでいる家は資産か?負債か?

住宅ローンがあるから負債で、なければ資産なのか?

たとえ住宅ローンが無くとも、不動産の固定資産税や維持費などがかかるので、
不動産は一生負債という定義になる。

さらに、どんなにお金を出しても不動産は自分のものにならない。
本にも書いてあったとおり、土地は政府・国のものだからだ。

この定義がわかれば、タイトルにある中流以下のような行動は起きない。

重要なのは、書籍で読んだ内容を論理的に理解し、
さらに実践やボードゲームで感覚的に理解すること。

知識だけでは行動が伴わないと教えてもらった。