金持ち父さんの投資ガイド 上級編 ー 起業家精神から富が生まれる
書籍情報
著者 ロバート キヨサキ、シャロン レクター
2002年3月発売
313ページ
2,052円
内容(あらすじ・要約)
アメリカのルールから学ぶ実践書。「上級編」は起業家精神がポイント。
* 第二ステージでは投資家を5つのタイプを解説。
* 第三ステージでは、「B-Iトライアングル」という図でビジネスで必要な基本構造を解説。
* 第四ステージでは、ビジネスオーナーたちが目指す究極の投資の形を解説。
* ラストとなる第五ステージでは、最も重要な富の還元について伝える。
目次
- 第2ステージ どのタイプの投資家になりたいか?
- 九十対十の謎を解く
- 金持ち父さんによる投資家の分類
- ゆっくりと金持ちになる方法
- 金持ちになるまで昼間の仕事は続ける
- 起業家精神を持とう
- 第3ステージ しっかりしたビジネスを作り上げる
- なぜビジネスを起こすのか?
- B-1トライアングルとは何か?
- 第4ステージ 洗練された投資家になる
- 洗練された投資家の考え方
- 投資を分析する
- 究極の投資家になるために
- あなたも億万長者になれる
- 金持ちはどうして破産するのか?
- 第5ステージ 富を還元する
- 「お返し」をする用意はできているか?
感想(勉強会参加者からの声/アンケートからの抜粋など)
- アメリカ経済のバブルを予見した書籍。情報は見える人には見えており、見えない人は目の前に情報があるのに見えない。隠されているわけではなく、同じ情報でも気付けるかどうかが問題だとわかった。まずはこの書籍を軽く理解できるぐらいの知識を身につけようと思った。
- 投資ガイドといいながらもビジネスマインドについて書かれている。さらに具体的な話を元に組み立てられた内容のため、いままでの書籍に比べて難易度がいきなり上がってしまっている。その割に、具体的な行動を起こすには情報が足りない。興味を持った手段について、いくらか勉強した後に読んだ方がよいと感じた。
- いままでの金持ち父さんシリーズを踏まえて、お金がお金を産むようにするには仕組みを知らなければならないこと。さらに、金融投資とビジネスは長期的に切っても切れない関係にあることを描かれていた。
- 金持ち父さんが作った教育用ポードゲームのキャッシュフロー101を初めてやった時、金融投資で一攫千金!と無意識に考えてしまっていました。この本の内容を知ったことで、今まで気付かなかった様々な関係性が少しづつ見えてき、資本主義の世の中で生きる上は、投資やビジネスについて最低限理解しておくことが重要だと痛感しました。